猫背・反り腰でトレーニングしても効果半減?!アライメント調整の重要性について
2025/01/19
こんにちは。
日立市初のパーソナルジムTriggerの菊地です。
皆さんは普段、ストレッチ・リリース・機能改善エクササイズなど身体のケアをしっかり行っていますか?
猫背・反り腰などの姿勢不良の状態でトレーニングを行ってもトレーニングの効果が半減してしまうため、アライメント調整はボディメイクをする上でとても重要です!
これからアライメント調整が重要な3つの理由を説明します。
引き締まった綺麗な身体を作りたい人は最後まで見てください。
1 運動連鎖
人間の身体動作は基本、多関節運動になっており、椅子から立ち上がるだけの単純な動作でも、足関節、膝関節、股関節の3つの関節が関与しています。
もし、身体のどこかで不調がでれば、その周辺の関節や筋肉に過度な負担がかかってしまいます。
この状態が続くとさらにその周辺の関節や筋肉に負担がかかる負のスパイラルに陥ってしまいます。
2 怪我の予防
ボディメイクをする上で重要なことは、
「1回のトレーニングでどれだけ追い込めるか」ではなく、
「いかに長い期間トレーニングを継続できるか」です。
アライメントが整っていない状態(猫背・反り腰など)では
エラーフォームによる関節・腱への負担が大きくなり怪我のリスクが高まります。
3 効果的なトレーニング
対象の筋肉を発達させるためには、
正しいフォームでトレーニングを行うことがとても大切です。
アライメントが整っていない状態(猫背・反り腰など)では、
エラーフォームが出やすくなります。
エラーフォームでいくら追い込んだとしても対象の筋肉に負荷がかからないため、筋肉はつきません。
以上、今回はアライメント調整の重要性についてでした。
猫背・反り腰などの姿勢不良の状態でいくらトレーニングを頑張っても望むような結果を得ることは難しいです。
最短距離で理想の身体へ到達したい方はパーソナルジムなど専門の知識を有する方に教わることをおすすめします✨
・年のせいか体型が乱れてきた...
・体型が気になり、好きな服を着れない...
・お腹周り、下半身の脂肪が気になる...
・3日坊主で、1人じゃ続かない...
・痩せてもすぐにリバウンドしてしまう...
などと悩んでいる方、Triggerにお任せください!
ダイエット成功率95%超えの独自のダイエットノウハウであなたを理想の身体へ導きます!
現在、無料カウンセリング&新年限定キャンペーンを実施しておりますので是非、お気軽にご連絡下さい。
ご連絡お待ちしております!
----------------------------------------------------------------------
パーソナルジムTrigger
住所 : 茨城県日立市助川町1-9-17
八千代ビル日立703号室
電話番号 : 090-7288-0602
日立市にて美しい姿勢作りを提案
----------------------------------------------------------------------